スマートフォン専用ページを表示
十間町18潜入レポ
石川県金沢市十間町にひっそりと佇む金沢町家。
暖簾をくぐると懐かしい、落ちつく空間が広がります。
全室個室でコース料理をご案内しています。
テイクアウトも引き続きご予約承りいたします。
TEL 076-224-5518
2015年04月14日
仕込み風景。
今月の焼きものでご案内をしている鮭
仕込み風景です。
醤油、酒、味醂に漬け込みます。
木の芽焼きでご案内をしております。
鮭との相性は抜群です!
posted by koko at 23:29|
ここちや通信
嬉しい気遣い
当店のおしながきに使用している紙は全て、近江町市場の武蔵バス停近くの紙文房 あらき さんから仕入れています。
あらきさんは文具や、和紙などの種類の豊富さはもちろん、私の個人的にお気に入りのところは
商品を入れる袋。
いつも手作りの
違う種類の、面白くてかわいい判子を押した袋に入れてくれます。
レジ付近には、折り紙で作られたコマやかわいらしい置物も飾られていて持って帰れるようになっています。
こういった、ちょっとした工夫、気遣いが嬉しいですね。
見習いたいと思います。
posted by koko at 11:58|
ここちや通信
準備風景
新しいオイルランプ
オイルはどうやって入れてるの?とよくお客様に聞かれます。
横に小さな穴が空いていますのでそこから写真のように注入致しております
懐かしい理科のアルコールランプの実験を思い出します。
オイルもランプ専用の匂いのないタイプです。
posted by koko at 11:52|
ここちや通信
今、売れてるお酒
先週入荷したばかりですが
九頭龍 純米
黒龍は元々当店でも売れ筋のお酒ですが、こちらもかなり人気。
まだ呑んでない方にオススメの一本です!
posted by koko at 00:50|
ここちや通信
腹黒いのは?
日付が変わりまして、昨日のお造りは
鯛と間八、細魚をご案内致しました。
細魚と書いてサヨリと読みます。
今が旬のお魚です。
細魚は見た目は細く色も綺麗な魚ですが捌く時に腹を割ってワタを出してもまだ黒い膜が張り付いていることから「外見とは違い腹黒い」という例えに使われることもあるそうです。
腹黒くても、味は美味しいですよ。
posted by koko at 00:47|
ここちや通信
検索ボックス
<<
2015年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(06/08)
ふらっと一杯いかがですか?
(06/04)
こだわりの卵
️こだわりのお米
(06/03)
最近こんなんも始めました。
(06/02)
会席二段弁当
(05/31)
5/31(日)休業させていただきます。
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
ここちや通信
(566)
日記
(155)
過去ログ
2020年06月
(4)
2020年05月
(18)
2020年04月
(8)
2016年03月
(32)
2016年02月
(50)
2016年01月
(30)
2015年12月
(25)
2015年11月
(26)
2015年10月
(26)
2015年09月
(26)
2015年08月
(24)
2015年04月
(53)
2015年03月
(81)
2015年02月
(95)
2015年01月
(56)
2014年12月
(20)
2014年11月
(7)
2014年10月
(12)
2014年09月
(10)
2014年08月
(10)
RDF Site Summary
RSS 2.0