2015年08月28日

今日のお料理をチラっとご紹介!

image-bc79a.jpg
本日の先付け
これから旬を迎えるイチジクを
image-a5982.jpg
お味噌と合わせた風呂吹きです。
イチジクの甘さと、お味噌は意外にも合うんです。
image-8cecd.jpg
こちらはサンマの八幡巻き
image-787ea.jpg
金時草と、ところてんの梅酢あえ

こちらはまた別のお客様。
image-9b4b6.jpg
松茸と鱧の土瓶蒸し。
少しだけ、夜は肌寒さを感じるようになってきた今の時期から土瓶蒸しの薄味の出汁に香る松茸が嬉しい一品です。

posted by koko at 18:43| ここちや通信

秋といえば

image-951f6.jpg
秋刀魚(サンマ)
塩焼きも美味しいのですが、新鮮なサンマは
image-cab12.jpg
やっぱりお造りが良い。
すだちを搾って、あっさりと頂くのが極上に旨い!
もうすぐ
image-8231f.jpg
ひやおろしも入荷予定。
秋といえば食欲の秋でもあります。
只今、来月の夜のコース料理の構成をどうしようか、迷いに迷い中です。
お楽しみに〜!
posted by koko at 16:58| ここちや通信

こんなところにも秋。

季節ごとに花を替えるように
image-243a9.jpg
床の間の掛け軸もよくよく見ると
image-fa5e0.jpg
季節があったりします。
これは萩の花の前に佇む見返り美人の絵です。
当店が建てられた昭和初期頃に描かれた作品です。
image-ddb81.jpg
こちらの作品も同じく昭和の初め頃の作品です。
ススキと・・・
よ〜く見ると
image-66168.jpg
月をバックにコオロギが見えます。
掛け軸も、このように時代、季節を感じながら見ると面白い発見があります。
posted by koko at 11:15| ここちや通信