2015年12月30日

大晦日ここちやが熱い。

明日はいよいよ大晦日。
昨年から好評のおせちのおかず店頭販売をいたします。
11時より店の前で売り出しいたします。
今回はおせち料理も限定2個のみ販売いたします。
店内でのご飲食も明日15時まで営業致しております。
お待ち致しております!
posted by koko at 17:47| 日記

十間町リポート

ただいま、近江町市場、十間町付近は長蛇の車の列です。
毎年のことながら30日の近江町市場は年末の活気に溢れています。
それに加えて今年は観光客の方の姿も多く見受けられます。
さて、ここちやでは
image-175f3.jpg
image-618e8.jpg
image-a2edc.jpg
image-46ff2.jpg
image-b3af9.jpg
おせちを彩る食材たちが出来上がってきています。
チラリとお見せ致しましょう!
image-7e77b.jpg
お楽しみに〜
posted by koko at 10:51| ここちや通信

2015年12月29日

ここちや折り箱おせちまだ受付致しております

ここちや自慢の煮物、お正月らしい黒豆、海老などが嬉しい一段
image:13782
鮭の西京焼き、鰤の幽庵焼きなど、ここちやの人気の一品がどどんと詰まった二段
image:13784
二段重で税込11,000円
お問い合わせが〆切過ぎても頂いておりますので30日まで受付延長致します。
ただし、限定数個です。
ご予約お待ちいたしております。
image:13783
31日がおせち料理のお渡し日です。

posted by koko at 12:04| 日記

サーモン小暮

我輩はサーモン小暮閣下だ。ワッハッハっ。
image-0a1fc.jpg
お前を蝋人形ではなく、西京焼にしてやろうか。ワッハッハ!
image-b292c.jpg
image-a9768.jpg
image-b92e7.jpg
ここちやも今宵西京焼きの館と化す!メイクアップまでは出来なかった。
ガッハッハッハッ!悪魔の叫びを思い知るがいい!
posted by koko at 01:24| 日記

2015年12月28日

本日より年末恒例

[ここちやの折箱おせち]の準備に入ります。
image-1e5e0.jpg
image-304b8.jpg
鮭を
image-0e165.jpg
image-2d690.jpg
西京焼きの味噌に漬け込んでいきます。
image-28eae.jpg
海老は旨煮にします。
image-24786.jpg
こちら写真では分かりづらいですが鰤
幽庵焼きのタレに漬け込んでいきます。
今日からちょこちょこ気まぐれで仕込み風景をアップしていきます。
posted by koko at 13:29| ここちや通信

天然虎河豚

image-be572.jpg
河豚田マサオです。お嫁さんはサザエではなく、蜆あたりになるのかな。
ともかく。
image-e323b.jpg
店長さんはわしにそっくりやな〜。とぼけた感じなんか瓜ふたつや。
image-ff02b.jpg 
image-7ea85.jpg
わしも店長も困った時は自虐ネタ。そんなんまで一緒かいな。余談やけど、石川県は河豚の水揚げが日本一なんやでぇ〜。マスオさんの出身が大阪ぐらいびっくりしたんちゃいますのん。

posted by koko at 00:51| 日記

2015年12月27日

篠山鰊

篠山鰊です。
image-9e497.jpg
アメリカから来ました。今日はじゃがいもちゃんとおデートです。その前にメイクアップとセットで撮影に備えましょう。
image-04422.jpg
しばらく米の研ぎ汁で毛穴を広げた後で、番茶でエステ。お肌が潤ってきました。写真で撮られても迷わない!
image-fd212.jpg
おデート中はプライベートにつき、撮影はNGでっせ!
image-25e99.jpg
posted by koko at 00:37| 日記

2015年12月25日

営業日のお知らせ

年内のランチ営業は24日で終了しました。
夜の部の営業は27日まで致しております。
26日は残り2席、27日は残り1席空席がございます。
2名様よりご予約お待ち致しております。
image.jpeg
完全個室でゆったり、まったり。
image.jpeg
ご予約お待ち致しております。
posted by koko at 16:41| ここちや通信

先ほどのブログについて。

先ほどのブログで私のつぶやきを紹介しましょう。

強盗のかぶるマスクをイメージしてたみたいだが、強盗の割りには頭でかくねえか?
image-d6c5b.jpg
posted by koko at 01:15| 日記

危機一髪。

強盗だ!
image-244b7.jpg
いや、違います。金沢の冬の風物詩ですよ。ご安心を。
posted by koko at 01:07| 日記

2015年12月23日

ランプの個室

ランプの個室が出来て12月で一年と少し。
image-d75ab.jpg
当初はランプの個室?それなに?
とお客様からの反応も薄いのが正直なところでした。
image-8b12a.jpg
ところが一年経って一度ランプの個室でご利用頂いたお客様からの口コミが少しずつ広まって、ありがたいことにランプの個室をリクエストされるお客様が徐々に増えてきました。
image-2db1f.jpg
24、25日もランプの個室でクリスマスという特別な時間を過ごしてみませんか?
24日は残り空席1席です。
ご予約お待ち致しております!

posted by koko at 15:24| ここちや通信

いぶし銀たら子

あっしは近江町市場の塩干部のレギュラーたら子。
image-c887a.jpg
お酒によし、ご飯によし、パスタによし。和洋中なんでもこなすぜ。昔、巨人軍にピッチャー以外はどこでもこなせる選手がいましたが、あっしも自分で言うのもなんですが、器用な食材です。
image-4ed8c.jpg
ただ、お立ち台に上がったりして、ヒーローインタビューを受けるタイプじゃねえんだな。なんかソツなくバントを決めて、ファインプレーに見せないようにプレーして。だから通好みと言えばそうなのかな。
image-3c2d1.jpg
塩干部のお立ち台はのどぐろの干物や、棒鱈になっちゃってさ。でも、脇役がしまらなきゃストーリーは作れねえ。あばよ!!近江町市場スタジアムでまた会おうぜ!
posted by koko at 01:52| 日記

金沢といえば

今日の金沢
image-790d1.jpg
日が差し込んでコートも暑くて脱いでしまうくらい。
昨年と比較しても暖かい日が多いように感じます。
今年は暖冬といわれていますがこちらの出番はいつになるでしょうか。
image-95a84.jpg
雪吊り。
ここに雪が積もると金沢らしい風景が完成します。


posted by koko at 00:16| ここちや通信

2015年12月22日

瓢箪から椿

image-13f50.jpg
クリームチーズをスモークサーモンで巻きました。椿をイメージ。

器が瓢箪の形をしていることから、瓢箪から駒ならぬ椿。
image-439e4.jpg
おせちにも入れる予定です。乞うご期待!
posted by koko at 00:46| 日記

2015年12月18日

穴子君。

穴子君!一杯どうだい?
おっ、いいねえ。
image-e2795.jpg
明日に天丼が入ってまた誘われちゃったよ。まあ、断ったことは全くないんだけどさ。国民的アニメの穴子君と一緒でのりはいいんだ。
image-9307b.jpg
旬は夏だけど、天丼するならいつでも近江町市場に来てくれよな。
image-ef827.jpg
image-0956b.jpg
僕が主役なのにみんな邪魔すんな!!

posted by koko at 23:32| 日記

鮟鱇る。

image-5ea15.jpg
鮟鱇る!!
アンコール!!
image-eb3ea.jpg
鮟鱇る!!
アンコール!!
image-e7c58.jpg
アンコール!!
鮟鱇る!!
image-e4d69.jpg
鮟鱇おる。
posted by koko at 01:17| 日記

2015年12月16日

二回目の登場なめら君。

image-f3dcd.jpg
こんばんは。伊藤なめろうです。なめらという高級魚で今日のお客様は私を召し上がってついてましたなあ〜。
image-69322.jpg
ここちやさんの店長とわしがそっくりらしいけど、よして頂戴。
image-2abe4.jpg
わしのほうが男前じゃ!!
image-b296e.jpg
身はぷりぷり。忠村水産さんにてわしに店長が一目惚れ!すぐにお造りの主役に抜擢されましたんや。
image-54f42.jpg
それもそのはず今朝までわしは生きてましてん。身も活きてましてん。食べるお客様まで粋てましてん。様々意味で美味い!!
image-c8af0.jpg
なんか本当にあった怖い話みたいになりましたなあ〜。おやすみなさい。
posted by koko at 00:31| 日記

2015年12月14日

私の愛人。

私は店長の愛人。今日も私に優しくしてくれて満たされてましたんや。
image-8a076.jpg
たまりまへんで〜。磨かれて更に美しくなりますねん。
image-34009.jpg
ところが店長ったら私以外にも関係がありましたんや。
image-91357.jpg
出刃子に、
image-4a15f.jpg
薄刃子。
だから、おデートの時にわざとXJAPANのBGMを流しましたんや。
image-7beaa.jpg
そしたらやっぱり指を切りましたんや。ざまあみやがれ。
image-db83e.jpg
BGMの音符も厨房にありましたんや。ともかく、それから店長はそれから私とのおデートではユーミンのBGMに切り替えることになりましたんや。
image-7618f.jpg
また店長が浮気した!!
posted by koko at 16:59| 日記

2015年12月11日

おい!中島!菜。

君たちは完全に包囲されている!
おとなしく出て来なさい。
おい!中島!菜!
image-7b71a.jpg
能登の中島地区で栽培され、主にお漬物に使われているが、今回は胡麻和えに手ではなく葉を染めた。
image-37331.jpg
しかも容疑はそれに収まらず、冬場が旬であるものの入荷が不特定であり、なかなか欲しい時に手に入らない!
image-490c1.jpg
ただ苦みはなく、非常に召し上がりやすいことからクロだとわかっていてもついつい騙されてしまう。
image-a2c81.jpg
各学校に五人ぐらいいるべっぴんさんだがズルい女みたいで罪な野菜だ。

image-b9bfb.jpg
ズルく、美しい中島!菜!はある意味では煮ても焼いても喰えぬか!!

山田君。全部もっていきなさい!!
posted by koko at 00:19| 日記

2015年12月08日

シロサバ河豚

image-dc1b2.jpg
あちっ!あちっ!いきなりこんばんは。シロサバ河豚のアンディーでございます。
image-c5249.jpg
わたしゃ河豚の仲間うちでは庶民的な一派なんですがね。それでも魚屋さんに並ぶとすぐ売れてしまう冬の代名詞。焼いたり、揚げたり。
image-5357c.jpg
かかとから頭にかけてではなく、頭のほうから口に放り込んでください。
いや、勿論尾っぽのほうから食べていただいて問題はありませんが。
image-80ffb.jpg
空手をやっている方ぐらいわたしゃ筋肉質ですよ。またここちやの席でお会いしましょう。うっす!!

posted by koko at 00:48| 日記