2016年02月29日

春の食材満載のコースです。

明日から3月。
というわけで本日は来月のコース料理の撮影を行いました。
image.jpg
こちらはやわらぎ夜膳コース 税込5,000円の内容です。
image.jpg
先付けの中にある
image.jpg
鯛の子のうま煮は捌いた鯛から子が出てきた時にはご案内出来ますが、ない時は違うものになります。
非常に優しい味付けで、お客様から好評いただいております。
本日のランチタイムに数名さまだけにご提供できました。
image.jpg
お造り
image.jpg
焼き物
image.jpg
煮物
image.jpg
揚げ物
image.jpg
酢の物
image.jpg
お食事
お食事は今回の撮影は土鍋で鯛めし
image.jpg
おこげも土鍋の醍醐味
送別会のご予約も承っております!
ご予約お待ち致しております。
posted by koko at 21:56| ここちや通信

お造りでオフザケ

これは何に見えますか?
image.jpg
私の高校時代の同級生がお客様だったこともあり、お造りでオウムを作成してみました。お誕生日おめでとうございます。
image.jpg
色とりどり?
posted by koko at 21:09| 日記

裏メニュー

先日、長野県からとあるツアーで総勢40名のお客様がご来店されました。
その名も[近江町裏メニューまかない鍋を食す]ツアー。
もちろんこれがメインのツアーではなく、ツアーの一環の企画ですが。
夕刊にチラッと当店の名前も出ていたのでご存知のお客様もいるかもしれません。
image.jpg
当日準備したのはこの大鍋を二つ。
店中に魚出汁の美味し〜匂いが漂います。
image.jpg
豪快によそい、お客様へ。
この他に、今や金沢名物?になりつつある海鮮丼、かぶら寿司、蓮蒸しもお召し上がり頂きました。
image.jpg
当店は近江町裏メニューの名にあるようにまさに近江町市場の裏側にあります。
このまかない鍋も実際にスタッフのまかない鍋として出しています。
数種の魚のアラを出汁にたっぷりのお野菜と煮込んでいます。
食べてみたい!と興味をお持ち頂きましたお客様がいらしたらぜひスタッフまでお問い合わせくださいませ。
posted by koko at 01:17| ここちや通信

2016年02月28日

利き酒リターンズ

image.jpg
27日の町家de利き酒会、大盛況でした!
中でも常山は酒好きのお客様を唸らせる人気した。
そこで、数量限定にはなりますが昨日利き酒会にご参加頂けなかったお客様にも飲んで頂けますよう同じお酒をご案内させて頂きます。
また、遊穂も多少ご案内可能でございます。
2月29日〜3月5日の間、このblogを見て6名様以上でコースご予約のお客様対象に常山or遊穂1合をサービスさせて頂きます。
ご予約の際には常山or遊穂いずれかお伝えくださいませ。
なくなり次第このサービスは終了となります。
posted by koko at 19:57| ここちや通信

2016年02月27日

町家de利き酒

image.jpg
お酒はこの五種
image.jpg
準備万端です。
posted by koko at 15:33| ここちや通信

2016年02月26日

私の名前は

image.jpg
鯛子です。
3,5キロあります。
店長さんがうっかり者なので私のお腹の中の子を写真撮り忘れたみたいですが。
白子は揚げ物にすると美味しいんですよね。
image.jpg
見て下さい!この身のキレイなこと。
今日はここちやさんで
image.jpg
鯛のちり蒸しにしてもらいました。
身はふっくら。これをちり酢といって、ポン酢で食べて頂きました。
これが今、ここちやさんでジワジワ人気がキテる一品なんだとか。
ここちやさんは私を頭は良い出汁が出るからと雑炊や
image.jpg
煮物などに、身は蒸しものや、焼き物、揚げ物、お造りなどに重宝して様々なお料理に使ってくれます。
あ、写真は私と昆布とで最高の出汁を作っている所です。
ここちやさんの鯛料理、ぜひ食べてみて下さい。
posted by koko at 23:51| ここちや通信

本日のランチは

image.jpg
牡蠣フライの玉締めです。
今日は一気に冷え込んで
image.jpg
わずか二時間くらいでこんなに雪が積もりました。
春が待ち遠しいです。
posted by koko at 12:08| ここちや通信

2016年02月25日

要チェック!

image.jpg
LINK3月号
image.jpg
送別会にはランプと花束を!
金沢を出て新たな地でスタートを切るあの方に。
金沢町家で金沢らしいお料理で、笑顔で送り出しましょう!
posted by koko at 18:54| ここちや通信

うど鈴木

image-b45e4.jpg
キャイ〜ン!!うど鈴木です。あまの君はいませんが、鯛君の頭とツーショット!!春が旬です。ここです。ここ!!この白いのが僕です!!

image-e889c.jpg
皮もきんぴらになります。捨てるところがありません。皮も中々の珍味です。
image-6f133.jpg
穂先は天麩羅で供します。春はすぐそこ。
posted by koko at 18:37| 日記

海鮮丼はご予約がオススメ!です。

平日ランチタイムの海鮮丼は事前ご予約をお願い致します。
平日ランチタイムはサラリーマンさんや、ご近所のお客様でお席の確保も難しい為、基本的にはご予約制でご案内致しております。
少人数制個室から
image-c4bf1.jpg
image-e8a4b.jpg
大人数個室まで
image-8b3af.jpg
幅広くご利用頂けます。
本日も事前ご予約を頂きましたお客様に
image-1c026.jpg
こちらの海鮮丼をご案内致しました。
当店では
image-4cbc8.jpg
地酒、生酒も豊富に取り揃えております。海鮮丼とご一緒にごゆっくりお酒をお楽しみくださいませ。
posted by koko at 16:20| ここちや通信

いっぺん呑んでみまっし!第一弾

店長はじめ、スタッフが旅先で出会ったお酒をお客様に呑んで頂いて、あれこれ品評して頂こう!というユル〜い流れで始まりましたこの企画。
ご紹介するお酒は全国各地、幅広くご紹介いたします。
第一弾は
image-d1bea.jpg
福井県大野市のお酒です。
南部酒造の花垣 米しずく
香りはフルーツ系、甘みが先にきますが甘口ではない!?
限定裏酒メニューとしてご案内致しますので気になるお客様はスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
image-923bc.jpg
posted by koko at 00:17| ここちや通信

2016年02月24日

本日のランチの

ごはんは
image-b1d5c.jpg
蟹とイクラがつきますよ〜
数量限定!お待ち致しております。
posted by koko at 11:51| ここちや通信

2016年02月22日

シーズン終盤。

image-11de7.jpg
いきなり、失礼いたします。
酒衛田蟹右衛門でござんす。有田焼の絵付け師ではありません。
image-eb527.jpg
私が皆様に登場するピークの終盤を迎えました。春はすぐそこ。柳鰆ジョージや原鯛らがピークを迎えます。
image-243d4.jpg
image-d574a.jpg
春よ来い。早く来い。でも、寒い時こそ日本海の魚が美味しくなるというもの。
image-ad780.jpg
image-b8ea3.jpg
終盤の冬の味覚も終盤。熱く燃えてるわけでございます。
posted by koko at 23:47| 日記

本日のランチ

image-3a442.jpg
鱈のちり蒸し
image-48d74.jpg
お待ち致しております!
posted by koko at 12:09| ここちや通信

鯛祭り近く開催!

コース料理の〆
image-d25d1.jpg
鯛から出汁をとった
image-197aa.jpg
鯛出汁雑炊
次に人気は
image-7f9e8.jpg 
鯛釜飯
鯛って〆にピッタリなんだなぁ。
あっさりしているのにその出汁は濃厚でクセになります。
春はそんな鯛の企画も考えております。ぜひご期待くださいませ!
posted by koko at 00:21| ここちや通信

2016年02月21日

昼も夜も個室が良い。

image.jpeg
夜はご予約制で個室でコース料理をお楽しみ頂けます。
image-dea7b.jpg
昼も事前予約制で
image-ac518.jpg
ランチより少し贅沢なくつろぎ膳をコーヒー付で2000円からご案内致しております。
ご予約頂きますと個室でご案内致しております。
夜は完全個室の予約制となります。
この時期、送別会をお考えのお客様から多数お問い合わせ頂いております。
image-6a86e.jpg
花束の手配もお任せください!
石川県のお花、エアリーフローラは特に喜ばれます。
小さなグループでの送別会も何なりとご相談くださいませ。


posted by koko at 20:29| 日記

そっくりさん!?

昨日あんこう解体ショーにご参加頂きましたお客様から頂きました
image-e1ac1.jpg
image-1442e.jpg
image-ccfd4.jpg
あんこうの焼き物
image-aa73f.jpg
厨房付近のカウンターに置いて、ほんまもんのアンコウ、いや、店長と働いてもらいます。
ありがとうございました!!

posted by koko at 17:43| ここちや通信

悪ふざけ

こちらの魚
image-980b8.jpg
柳鰆
店長が悪ふざけで
image-33f78.jpg
なんて書いているから
スタッフの間では
image-84332.jpg
柳鰆の幽庵焼き
ではなく
ジョージの幽庵焼きと呼ばれているんだとかいないんだとか。
あ、味はふっくらとした柳鰆の身と醤油ダレがマッチして美味しいですよ。
posted by koko at 00:31| ここちや通信

2016年02月20日

あんこう解体ショー開幕!

image-60632.jpg
氷見港から来ましたぜ。
4,8キロだぜ。
いつも顔ばかり写してもらってるからコラーゲンたっぷりのお腹側も写してもらったぜ。
あんこう解体ショー。
今シーズンラストショー!
アンコウは捨てるところがほとんどないお魚です。歯は食べづらいですがエラも食べられます。
今回も総勢40名近くのお客様にお集まり頂いております。
ありがとうございます!

posted by koko at 16:46| ここちや通信

2016年02月19日

試合前の記者会見で。

2月20日、四時半からの深海魚マッチについて一言お願いします。

image-c5a67.jpg
伊藤よ!この冬最後に決着をつけさせてもらうぜ!!前回みたいに手加減なしだぜ。

挑戦者伊藤とチャンピオン鮟鱇とのタイトルマッチで松が枝地区からの注目が集まっております。ファンに一言お願いします。

image-20112.jpg
燃え上がる俺のリングに火を点けたら止められないぜ!!松が枝地区の皆さん!!松が枝分団の出動を依頼しておくことをお勧めするぜ!伊藤よ!ちびらして逃げるんじゃねえぞ!!

image-7e623.jpg
セコンドの喉黒スネ夫です。伊藤は大馬鹿野郎だ!!あいつに勝ち目はないぜ!!鮟鱇は深海魚の帝王だ!!
image-4e23a.jpg 
あいた口もふさがらねえぜ!!

image-b05e1.jpgimage-93c8c.jpg
ワイルドだぜ!!
image-2d902.jpg
posted by koko at 00:53| 日記