2016年02月18日

ウナギの寝床の町家

このところ、土日のランチタイムに事前にご予約して頂く団体のお客様が多いです。
8名様以上になりますと皆様同じお部屋でのお食事の場所を近江町近辺で探すのに苦労される方も少なくありません。
当店は
image.jpeg
一見狭いお店のように思われるのですが、暖簾をくぐると
image.jpeg
店内には
大小合わせて4部屋ございます。
お座敷もあるので30名様でも安心して皆様同席でご案内をさせて頂いております。
間口が狭く、ウナギの寝床のように奥に長い建て方も金沢町家ならではの建築です。
image.jpeg
近江町市場十間町、もしくはパーキング口を出てすぐの赤い暖簾が目印です。
余談ですが、十間町と書いて「じっけんまち」と読みます。先日、店の近くを歩いている方が電話越しに
「じゅうかんちょう」と読み待ち合わせ場所が相手になかなか伝わらなくなり、最終的に漢字で伝えていてこの場所のことを伝えたかったことがわかったという事がありました。
なかなか読み方は難しいものです。
posted by koko at 15:16| ここちや通信

今日のランチは

image-2e47c.jpg
色々ランチ!
柳鰆の西京焼き
卵焼き
根菜
竹輪の天麩羅
そしてこちらは
image-839b5.jpg
能登野菜  中島菜の胡麻和えです。
少し苦味がありますがクセになるお野菜です。
ご来店お待ち致しております。

posted by koko at 12:47| ここちや通信

2016年02月17日

ベストキッズ

2月20日は鮟鱇とのタイトルマッチ。沢山のご予約をお待ちしております
。申し遅れましたが、セコンドのミヤギです。
image-74c54.jpg 
以前はゴールデン洋画大丸1️場でたまに登場してました。最近はブラウン管に出ておりませんが。挑戦者伊藤のセコンドは私であります。
image-f24b9.jpg
鮟鱇は強敵です。戦略が大事になってきます。1月30日のタイトルマッチでは伊藤の反撃より、口撃が目立ちました。くだらないギャグばかり、これでは勝てません。
image-e4463.jpg
お箸で蝿を掴むトレーニングを伊藤に勧めましたが、聞く耳を持たなかった伊藤は吊るし切りの練習試合を繰り返しました。今思えば、勝つ為には伊藤の方法のほうがよかったです。
image-91134.jpg
image-4f8ee.jpg
深海魚の王者、チャンピオン鮟鱇!
image-786c7.jpg
十間町の深海魚、挑戦者伊藤!
image-54b5e.jpg
20日の土曜日、四時半からこの冬2度目のコングがなる!!ミヤギでした。
image-2f404.jpg
image-8b06b.jpg
posted by koko at 00:16| 日記

2016年02月16日

人気のお部屋ご紹介します!

最近こちらのお部屋が人気です。
image.jpeg
こちらのお部屋は最大4名様までご案内が出来ます。
当店で一番小さなお部屋ですが昼間特に人気で、こちらのお部屋指定でご予約を多く頂いております。
image.jpeg
お部屋から吹き抜けを見ることが出来、写真を撮るお客様も多いです。
常連のお客様でも意外にこのお部屋を知らないお客様が多く
「こんな雰囲気のいい隠れ部屋があったんだ」と驚かれます。
静かで少人数のお客様にはかなりオススメです。
もちろん昼、夜問わずランプの個室でご案内致しております。
posted by koko at 20:36| ここちや通信

2016年02月15日

2月20日21日も営業してます!

土日は海鮮丼が人気です!
image-043e6.jpg
海鮮丼  金沢城
image-ea78e.jpg
海鮮丼  利家
この時期限定美味しい生酒も入ってます!
image-10877.jpg
当店一番人気の日本酒は
image-fbda0.jpg
金沢のお酒  黒帯
辛口で、お造りとの相性もバツグンです。
ご予約お待ち致しております。
ちなみに、ブログを見て事前に海鮮丼を前日までにご予約頂きましたお客様には生ビール小orソフトドリンク一杯をサービスさせて頂きます。



posted by koko at 18:15| ここちや通信

使い方さまざま

当店はご宴席、接待はじめ
image-6ec5f.jpg
ご両家の顔合わせの席でも多くご利用頂いております。
完全個室、町中にあっても静かな環境が皆様から評価を頂いております。
昼間でもコースでご案内させて頂いておりますのでご予約の際にお申し付けくださいませ。
前日までに必ずご予約が必要となります。宜しくお願い致します。
posted by koko at 12:00| ここちや通信

本日のランチは

image-b3e3c.jpg
海鮮漬け丼です。
お待ち致しております!
posted by koko at 11:48| ここちや通信

2016年02月14日

あんこう解体ショーまで

あと6日。
image-6589a.jpg
2月20日(土)16時半からです。
まだ空席ございます。
あんこうは冬の食材。今シーズンラストショーとなります。
春を迎える前に、あったかあんこう鍋で体ぽっかぽかにしてってください。
ご予約お待ち致しております!
posted by koko at 20:54| ここちや通信

ホネホネロック!

image-9486c.jpg
平目もたまらず踊ったぜ!!
ホネホネロック八分音符
ホネホネロック八分音符
image-7b98a.jpg
ホネホネロック八分音符
ホネホネロック八分音符
image-b7cdf.jpg
ホネホネロック八分音符
ホネホネロック八分音符

image-fc956.jpg
ホネホネ八分音符ホネロック八分音符
ぽんkぽんk万歳!!
image-86521.jpg
posted by koko at 00:22| 日記

2016年02月12日

2月14日、プレゼントご用意しました!

2月14日限定で、海鮮丼金沢城をご注文下さいましたお客様にプレゼント
image.jpeg
人気の黒龍酒造の、しかも最高のお酒「石田屋」と「しずく」を使用した超贅沢なチョコレート。
ここちやの最高級の海鮮丼金沢城ぜひこの機会にご賞味下さいませ。
事前ご予約頂きますと個室でもご案内させて頂きます!
posted by koko at 19:14| ここちや通信

北陸のオススメ食材

こちら何だと思いますか?
image.jpeg
ガス海老です。
海老というとピンクの綺麗な色が一般的かと思いますがガス海老は揚げても
image.jpeg
こんな暗い色合いで見た目はあまり美味しそうではないですよね。
それもそのはず「見た目は悪いが味は極上」と言われ、北陸の人は好んで食べる方が多いです。
今日入荷のガス海老は形が小さいので素揚げにしてお客様にご案内しました。

posted by koko at 17:57| ここちや通信

ふふふ。

今日は長崎からはるばる
image-937bf.jpg
やって来ましたぜ。真鯛様が。
店長がやっとこさ片手で持った私の体重は6キロ弱。
おいしく調理頼んまっせ〜。
posted by koko at 13:58| ここちや通信

2016年02月11日

大塚鯛。

笑顔咲く〜!君と繋がっていたい八分音符
image-42418.jpg
隣同士あなたと私桜鯛〜八分音符
image-772e2.jpg
最後は鯛飯。
image-52c8c.jpg
posted by koko at 18:20| 日記

金沢町家で送別会いかがですか?

この時期、お問い合わせが多いのが送別会。
築79年の金沢町家ここちやで送別会をするメリット。
それは金沢を出て新しい土地に行かれる主役の方に金沢らしい雰囲気、お料理で金沢の良さを感じて頂けること。
ここちやはお客様の送別会を精一杯サポート致します!
image-6a86e.jpg
花束のお手配、ご用意もお任せください!
8名様以上、送別会でのご利用で花束をお一つサービスいたします。
image-6d280.jpg
大人数での送別会でも
image-16d0a.jpg
image-1bc80.jpg
少人数での送別会でもランプの個室でご案内させて頂きます。
素敵な送別会になりますよう何なりとお申し付けくださいませ。
image-a5911.jpg
posted by koko at 13:09| ここちや通信

2016年02月09日

良い生酒入ってますよ〜

image-a5b25.jpg
しぼりたて天狗舞入荷いたしました。
数量限定です。
この時期にしか味わえない天狗舞の生酒ぜひご賞味くださいませ。
posted by koko at 23:29| ここちや通信

青いタグは石川県のプライド

image-3028d.jpg
市場やテレビなどで蟹を見た時に気になったことはありませんか?
image-e3818.jpg
青色のタグ。
輪島港と書かれています。
この蟹は9センチ以上の雄のズワイガニで漁師さんが品質に自信を持つ蟹だけに青色のタグつきで加能ガニとして出荷されます。
つまり、選ばれたこのエリートの蟹たちが今日はここちやに来たわけです。
この時期お客様から問い合わせ多数頂いております。
image-bef76.jpg
今日は大切なお客様にお出しする為に、板場に就く者もタグは付いていませんがプライドを持って準備にあたっています。
posted by koko at 16:41| ここちや通信

バレンタインもここちやで!

今週14日(日)ブログを見て海鮮丼金沢城を事前予約頂きましたお客様に
image-decf5.jpg
黒龍 石田屋 酒ぼんぼんを一つプレゼント致します!
数量限定です。
ご予約お待ち致しております。
posted by koko at 10:14| ここちや通信

2016年02月08日

ブログに登場する魚たち。

先日、お客様から
「いつもブログ楽しみに見てますよ」なんて嬉しいお言葉を頂きました。
「あれ斬新で面白いですよ、写真」と付け加えられ、しばらく??状態だったのですが、どうやらお客様曰く魚を
image-c02db.jpg
こんな角度や
image-566e5.jpg
image-d4a7c.jpg
こーんな角度
image-f263b.jpg
から見ることなんかないし、見たことない、と。
なるほど。
お客様が普段見ないもの、分からないことをもっともっとブログにアップして楽しんで頂けたら嬉しいなと思いました。
ちなみに私の最近のお気に入りショットはこちらのお魚
image-b4d82.jpg
目がクリクリで顔も小さくて頭のツルツル感も全てかわいらしいこちらのお魚の名は[ボラ]
image-18eb2.jpg
身はこんな感じ。
image-49d46.jpg
顔だけでなく味も良いんですよ。
posted by koko at 23:22| ここちや通信

へっへっへ。

image-63e0d.jpg
石川県羽咋柴垣港から来ましたゼ。
あんこう様の登場です!
5,2キロもあるんだゼ。
image-48664.jpg
もちろん今日もここちやさんで
image-c8ec9.jpg
私の弟子の店長さんに捌いてもらうんだゼ。
image-595b2.jpg
image-dd891.jpg
見よ!このプックリとしたお腹を!!
image-9194e.jpg
image-36260.jpg
image-f9dfe.jpg
image-f1342.jpg
2月20日(土)16時半〜今シーズンラストショータイムだぜ!
おまけ
実は私の胃袋の中にはね
image-a7755.jpg
こんなのが入っていたのだよ。
image-9ade0.jpg
少し透けてますがね
image-d77a1.jpg
image-bef2d.jpg
ちなみに店長が左手に持ってるのはスーパーの袋じゃないよ。私の胃袋なのだよ。
image-20759.jpgimage-acb27.jpg
なんと私の胃袋に、イカ一杯、カレイが五匹も入っていたのだよ。
ワイルドだろぉ〜丸呑みしてやったぜぃ。
posted by koko at 10:52| ここちや通信

2016年02月07日

ライトアップ!

今年は雪が降らないですねぇ。
今日は金沢城、兼六園のライトアップがあったので行ってきました。
image-5cdd0.jpg
image-b5e01.jpg
兼六園の写真は残念ながらありませんが雪が積もっていないのが少し残念でしたが、ライトアップ綺麗でした。
2月14日まで開催されていますよ。
当店からも歩いていけるので昼間は近江町、ここちやでランチ、夕方から金沢城〜兼六園コースいかがですか?
2月の日曜日、休まず営業致します!
皆様のお越しをお待ち致しております。

posted by koko at 20:55| ここちや通信