2015年10月16日

これはなんでしょう?

image-64a59.jpg
正解はシルバーウィーク中に海鮮丼に使った魚の皮です。

かんぱち、はまち、鱸。とにかく朝の五時から魚をさばかないとこの時ばかりは間に合いません。
image-366b1.jpg
五連休ともなると観光のお客様が数多く見えられます。
image-f47e0.jpg
魚のあらや骨はお味噌汁でご案内しました。一日ででる魚のあらのまた多いこと。

我々にとってもある意味では特別なシーズン。年に一回、または二回の事。プロ野球で言えば日本シリーズみたいなもんなんですね。

image-89c39.jpg
さて、これはなんでしょう?生ハムか!?

正解は梶木。かじきまぐろ。一日に使う量はこの日ばかりは四キロ強。画像では私が一瞬、梶木とわからなかったぐらい。

image-35909.jpg

産まれたての赤ちゃんよりも更に一回り大きいことになりますから。不思議な気持ちになります。シーズンならではのシーズンあるあるでございました。
posted by koko at 00:49| 日記