5/18ランチタイムより、営業いたします。
宜しくお願い申し上げます。
2020年05月17日
5/17(日)休業いたします。
posted by koko at 09:24| 日記
2016年03月22日
2016年03月19日
ティファニーでないけど昼食を
posted by koko at 00:16| 日記
2016年03月15日
2016年03月13日
必殺技をお見舞い申し上げます。

わしは気づいた時には輪島港にいましたんや。わしらの時期も終盤。人気バンドで言えば、一旦解散しなければならない時期にきていました。
この冬は確かに暖冬で、我々のポテンシャルを保つ意味でも難しいシーズンでした。
河豚、鮟鱇、鰤に鱈、そして平目。エースを狙う冬の猛者達の存在も刺激的でした。 だから、わしは今シーズン最後の必殺技をお見舞いしました!

もういっちょ!!氷水で花を咲かす花咲爺じゃ!!

花を咲かして、お客様の口で散る。桜も蟹刺しも花は、華は短き命を全うする。ここの料理人さんの育ちも松任。花は、華は、ギャグは散り際の儚さが美しい。
ともかく、冬の王者はわしだ!

posted by koko at 22:57| 日記
2016年03月11日
ダンス!ダンス!ダンス!
posted by koko at 00:48| 日記
2016年03月10日
2016年03月09日
2016年03月05日
おふらんす2

おふらんす。ざんす。
今日は鴨肉のローストに下仁田葱を添えて下にあるおソースは蕗の薹味噌に牛乳と粉チーズを混ぜましたざます。スネちゃまにも食べさせたいざます。
ここで余談ですが、サラリーマンとして大成するのはやはりスネ夫タイプが一番ですね。私にはあまり関係はありませんが、どんな素材でも美味しい料理に変えられるそんなドラえもんのポケットのような存在に私はなりたい。ジャイアンのように勘違いをしてはいけません。

そういう意味では我々職人はいつも謙虚でそつのない出木杉君になるべきか?いや、人様が困った時にさりげなく気遣いができる静香ちゃんを目指すべきか。意外とのび太のように頼りない雰囲気を醸し出し、お客様の関心を誘うことも当たらずも遠からずか⁈悩みはつきません。

posted by koko at 23:46| 日記
2016年03月02日
2016年02月29日
2016年02月25日
2016年02月22日
2016年02月21日
昼も夜も個室が良い。

夜はご予約制で個室でコース料理をお楽しみ頂けます。

昼も事前予約制で

ランチより少し贅沢なくつろぎ膳をコーヒー付で2000円からご案内致しております。
ご予約頂きますと個室でご案内致しております。
夜は完全個室の予約制となります。
この時期、送別会をお考えのお客様から多数お問い合わせ頂いております。

花束の手配もお任せください!
石川県のお花、エアリーフローラは特に喜ばれます。
小さなグループでの送別会も何なりとご相談くださいませ。
posted by koko at 20:29| 日記
2016年02月19日
試合前の記者会見で。
2月20日、四時半からの深海魚マッチについて一言お願いします。




伊藤よ!この冬最後に決着をつけさせてもらうぜ!!前回みたいに手加減なしだぜ。
挑戦者伊藤とチャンピオン鮟鱇とのタイトルマッチで松が枝地区からの注目が集まっております。ファンに一言お願いします。
燃え上がる俺のリングに火を点けたら止められないぜ!!松が枝地区の皆さん!!松が枝分団の出動を依頼しておくことをお勧めするぜ!伊藤よ!ちびらして逃げるんじゃねえぞ!!
セコンドの喉黒スネ夫です。伊藤は大馬鹿野郎だ!!あいつに勝ち目はないぜ!!鮟鱇は深海魚の帝王だ!!
あいた口もふさがらねえぜ!!


ワイルドだぜ!!
posted by koko at 00:53| 日記
2016年02月17日
ベストキッズ
2月20日は鮟鱇とのタイトルマッチ。沢山のご予約をお待ちしております
。申し遅れましたが、セコンドのミヤギです。
以前はゴールデン洋画
️場でたまに登場してました。最近はブラウン管に出ておりませんが。挑戦者伊藤のセコンドは私であります。

鮟鱇は強敵です。戦略が大事になってきます。1月30日のタイトルマッチでは伊藤の反撃より、口撃が目立ちました。くだらないギャグばかり、これでは勝てません。
お箸で蝿を掴むトレーニングを伊藤に勧めましたが、聞く耳を持たなかった伊藤は吊るし切りの練習試合を繰り返しました。今思えば、勝つ為には伊藤の方法のほうがよかったです。
深海魚の王者、チャンピオン鮟鱇!
十間町の深海魚、挑戦者伊藤!
20日の土曜日、四時半からこの冬2度目のコングがなる!!ミヤギでした。

posted by koko at 00:16| 日記