2016年02月08日

ブログに登場する魚たち。

先日、お客様から
「いつもブログ楽しみに見てますよ」なんて嬉しいお言葉を頂きました。
「あれ斬新で面白いですよ、写真」と付け加えられ、しばらく??状態だったのですが、どうやらお客様曰く魚を
image-c02db.jpg
こんな角度や
image-566e5.jpg
image-d4a7c.jpg
こーんな角度
image-f263b.jpg
から見ることなんかないし、見たことない、と。
なるほど。
お客様が普段見ないもの、分からないことをもっともっとブログにアップして楽しんで頂けたら嬉しいなと思いました。
ちなみに私の最近のお気に入りショットはこちらのお魚
image-b4d82.jpg
目がクリクリで顔も小さくて頭のツルツル感も全てかわいらしいこちらのお魚の名は[ボラ]
image-18eb2.jpg
身はこんな感じ。
image-49d46.jpg
顔だけでなく味も良いんですよ。
posted by koko at 23:22| ここちや通信

へっへっへ。

image-63e0d.jpg
石川県羽咋柴垣港から来ましたゼ。
あんこう様の登場です!
5,2キロもあるんだゼ。
image-48664.jpg
もちろん今日もここちやさんで
image-c8ec9.jpg
私の弟子の店長さんに捌いてもらうんだゼ。
image-595b2.jpg
image-dd891.jpg
見よ!このプックリとしたお腹を!!
image-9194e.jpg
image-36260.jpg
image-f9dfe.jpg
image-f1342.jpg
2月20日(土)16時半〜今シーズンラストショータイムだぜ!
おまけ
実は私の胃袋の中にはね
image-a7755.jpg
こんなのが入っていたのだよ。
image-9ade0.jpg
少し透けてますがね
image-d77a1.jpg
image-bef2d.jpg
ちなみに店長が左手に持ってるのはスーパーの袋じゃないよ。私の胃袋なのだよ。
image-20759.jpgimage-acb27.jpg
なんと私の胃袋に、イカ一杯、カレイが五匹も入っていたのだよ。
ワイルドだろぉ〜丸呑みしてやったぜぃ。
posted by koko at 10:52| ここちや通信

2016年02月07日

ライトアップ!

今年は雪が降らないですねぇ。
今日は金沢城、兼六園のライトアップがあったので行ってきました。
image-5cdd0.jpg
image-b5e01.jpg
兼六園の写真は残念ながらありませんが雪が積もっていないのが少し残念でしたが、ライトアップ綺麗でした。
2月14日まで開催されていますよ。
当店からも歩いていけるので昼間は近江町、ここちやでランチ、夕方から金沢城〜兼六園コースいかがですか?
2月の日曜日、休まず営業致します!
皆様のお越しをお待ち致しております。

posted by koko at 20:55| ここちや通信

2016年02月06日

店長、マジッすか?

image.jpeg
一月末にここちやで初めて開催された私の解体ショー。
私に似た店長が解体をすることでお客さんにいつぱい来てもらい気を良くしたのか、またまた2月20日(土)に解体ショー第二弾をするらしいぜ。
し・か・も私は冬の魚ということで今シーズンラスト解体ショーと意気込んでるらしい。
image.jpeg
前回惜しくも参加を逃した方!ぜひぜひ私と店長のコラボを見に来てください!
今シーズンラスト!あんこう解体ショーinここちや
2月20日(土)16時半〜
1ドリンク付き2,000円
捌きたてあんこう鍋をその場でお召し上がり頂きます。
ご家族で、友達同士で皆様のご参加お待ち致しております!
30名に達しましたら締め切らせて頂きます。ご予約お待ち致しております。
posted by koko at 14:30| ここちや通信

2016年02月05日

コースご紹介!

2月の[なごみ夜膳コース]をご紹介しましょう。
まだ寒さは残りますが、少しずつゆっくりと春は訪れています。
まずは先付け
image-f4b76.jpg
鴨の西京焼き
酒盗チーズ
桜豆腐木の芽ソース
お造りは
image-18ee7.jpg
めじ鮪
平目
蒸しもの
image-b3d52.jpg
鱈と中島菜のちり蒸し
こちらはポン酢でお召し上がり頂きます
焼きもの
image-aaa9f.jpg
鰤大根
鰤の幽庵焼きの下には大根が敷いてあります
揚げ物
image-48690.jpg
チーズと梅肉の鰯包み
酢の物
image-d51bd.jpg
ホタテと菜の花の苺ジュレ
酢味噌添え
お食事
image-b5d95.jpg
土鍋で鯛飯
香の物
image-3f5f0.jpg
季節は冬ですが、ひと足先に春に向かうようなそんなウキウキする気持ちになって頂けたら幸いです。
内容は仕入れ状況により多少異なる場合もございます。
皆様からのご予約お待ち致しております!

posted by koko at 21:30| ここちや通信

土日のランチはご予約がオススメの理由。

年が明けてから近江町市場の賑わいもやや落ち着いてきています。
が、土日になるとやはり混み合います。
観光のお客様は
image-26079.jpg
海鮮丼
地元のお客様は
image-ac518.jpg
ゆっくりと、お友達同士[くつろぎ膳※前日までに要予約]がオススメです。
事前予約して頂いた方が、スムーズにお食事をご案内させて頂けますし、個室でのご案内も可能でございます。
待たずに、ゆっくりと食事が出来るのも予約の醍醐味。
また、当店は
image-39a67.jpg
広いお座敷もございますので団体様もお子さまも大歓迎です。
そして2月末までの特典!!
ブログを見て四名以上で事前予約して頂きますと生小ビールかソフトドリンク一杯をグループ皆様にサービスさせて頂きます。
ご予約の際に必ずブログを見たとお申し付けください。
posted by koko at 16:03| ここちや通信

2016年02月04日

こんな演出いかが?

image-df360.jpg
歓送迎会で10名様以上のご利用で花束をサービスさせていただきます。
今日の花束は女性に嬉しい鮮やかな桃色を基調とした花束にしてもらいました。
石川県のエアリーフローラも入れて花束を作ってもらっています。
だいたい写真のようなボリュームの花束を一つプレゼント致しております。
花束を二つ以上ご希望のお客様は追加の花束代金はお客様負担となりますが花束の手配はサービスで当店が代わってさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
当店人気No.1のお部屋で少人数で送別会をしてみたら・・・
image-17bce.jpg
こんな感じになります。
ランプの個室で、きっと素敵な送別会になります。
スタッフ一同、精一杯お手伝いさせて頂きます!
posted by koko at 16:52| ここちや通信

本日のランチです

image-3996c.jpg
きのこ和風ハンバーグ
わさび菜のお浸し
イワシのお造り
香の物
魚の赤出汁あら汁

お待ち致しております!

posted by koko at 12:37| ここちや通信

2016年02月03日

利き酒会銘柄決定いたしました!

長らくお待たせいたしました。
2月27日(土)18時〜開催の利き酒会の銘柄が揃いました。
今回は全て新酒の生酒でご案内いたします。
前回のアンケート結果も考慮し今回の銘柄を選ばせていただきました。
・白菊  本醸造無濾過生原酒
・池月  吟醸みなもにうかぶ月あらばしり生酒
・遊穂  ゆうほのしろ無濾過生原酒
・黒龍  純米吟醸 垂れ口生原酒
・常山  純米吟醸 越前後百万石生酒
以上の5銘柄となります。
会費はお一人様、お食事込みで6,000円でございます。
既に先行で案内をお送りしたお客様から多数お問い合わせ、ご予約いただいております。
定員に達しましたら締め切らせていただきますのでご予約はお早めがオススメでございます。
ご予約お待ち致しております!

posted by koko at 13:36| ここちや通信

入荷いたしました!

image-d5302.jpg
能美市特産丸いもを使った加賀丸いも焼酎
以前、加賀野菜の大根焼酎を仕入れたところ大変反響があり完売いたしました。
今度は王道の[芋焼酎]です。
ぜひご賞味くださいませ。
posted by koko at 12:43| ここちや通信

2016年01月31日

あんこう解体ショー大盛況でした!

本日のあんこう解体ショー
定員30名に対して35名のお客様にご参加いただきました。
image-c36b4.jpg
3.9キロのあんこう。
もっと大きなあんこうだと5キロ、それ以上のものもありますが残念ながら本日は入荷出来ませんでした。
あんこうってウロコないんやねぇ。
へぇ〜そうやって吊るすんやぁ〜。
お客様から歓声があがります。
あんこう顔の店長が
「あんこうの皮は簡単にはがれるんですよ」と説明し
image-ebc94.jpg
参加者の中のお子様が代表で皮を剥がしました。
子供の手でも力をあまり入れずに簡単に剥がせました。
解体したその場であんこう達は霜降りします。そのままだとヌルヌルしてアクが強すぎて食べられないからなんです。
解体は10分程で終わりました。
お客様にはこの後
image-03d92.jpg
image-29033.jpg
捌きたてあんこう鍋をお召し上がりいただきました。
お客様から、面白かった〜、来て良かった〜、おいしかった〜とたくさんの嬉しいお声を頂きました。
ご参加頂きましたお客様、お忙しい中ありがとうございました!
posted by koko at 23:06| ここちや通信

2016年01月29日

話題の・・・

今、ここちやで話題No.1の魚といえば
image-22d05.jpg
あんこう!
アンコウ鍋もご好評いただきましてありがたいことに
image-ea7e3.jpg
店長vsあんこうの一本勝負が今日も繰り広げられていたわけであります。
31日の鮟鱇解体ショーの際には
image-9a305.jpg
近くで捌くのが見られますし
image-dcc4d.jpg
各部解説、実況付きでお楽しみいただきます。
なかなかこんな機会はないと思います。
おたのしみに!
惜しくも31日は参加出来ない!けど鮟鱇は食べてみたい!というお客様、安心してください!鮟鱇は2月もありますよ。なので、ご予約頂きましたら鮟鱇鍋を含んだコースをご案内させて頂きます。
ご予約の際にはスタッフまでアンコウ鍋の件、お伝えくださいませ。


posted by koko at 23:46| ここちや通信

2016年01月28日

いいね!

今日のランチは
image-81905.jpg
1プレートランチ
一つのお皿に
image-33d8e.jpg
鰤かま塩焼き
たらこの昆布巻き
卵焼き
鴨ロース
小松菜胡麻あえ
小鉢に
image-d4ae0.jpg
煮物がつきました。
お味噌汁は
image-89c58.jpg
赤出汁仕立てのあら汁
image-18735.jpg
ごはんは、たらこご飯
このランチがたくさんの常連のお客様から色々な種類のおかずをたくさん食べられて「いいね!」を頂きました。
今後の日替わりランチにもこの1プレートランチ登場します。
皆様ご期待くださいませ。

posted by koko at 23:55| ここちや通信

こんなんもやってます。

本日はお弁当のご依頼を頂きました。
image-a71f4.jpg
鰤の西京焼き
たらこの昆布巻き
卵焼き
蟹しゅうまい
蛸の真丈揚げ
がんも、海老、里芋の煮物
胡麻豆腐
小松菜の胡麻あえ
笹麩
金時豆
鴨ロース
穴子重
蟹ちらしご飯
会席弁当は季節や仕入れ状況により内容は異なりますが1500円からご予約承り致しております。
会議後の会食にもよくご利用いただいております。
ご予約は二日前までに宜しくお願いいたします。

posted by koko at 12:50| ここちや通信

2016年01月26日

海鮮をどど〜んと!

昨日お客様にご案内した海鮮丼!
image-41dbc.jpg
子付け鱈や、鮃のエンガワなども入ってましたよ!
器から、はみ出すくらいの海鮮丼をご希望されていましたので、ボリューム満点。おやおや、おいしそうですねぇ〜。
posted by koko at 07:16| ここちや通信

2016年01月22日

鰤ランチ。

本日のランチは
image-051fc.jpg
鰤の幽庵焼き
また、その鰤の頭や骨などから出汁をとった赤出汁仕立てのあら汁。
image-9c07a.jpg
鰤の良い出汁が体にしみます。
image-5d250.jpg

posted by koko at 12:08| ここちや通信

今朝の金沢

image-1259e.jpg
かなり冷え込んでいます。
image-092de.jpg
中庭もだんだんと白くなってきていて手水鉢の中の水はうっすらと凍ってきています。

posted by koko at 11:16| ここちや通信

2016年01月20日

ブログ読書様限定企画!

1月25日(月)〜30日(土)の期間中8名様以上でコース料理ご予約のお客様に
image-f5d73.jpg
こちらの小布施ワイナリー田舎風シードル一本プレゼントいたします!
数に限りがございます。
ご予約の際にはシードルプレゼント企画とお伝えくださいませ。
posted by koko at 17:47| ここちや通信

2016年01月19日

羽咋産

ジャガイモを使って
image-6dcae.jpg
明日のランチは肉ジャガをご案内いたします。
昨日から急激に寒くなり、雪もだいぶ積もり金沢らしい冬にようやく近づいてきました。
こんな時こそホッコリあたたまる肉じゃがでごゆっくり。
お待ち致しております!

posted by koko at 20:18| ここちや通信

2016年01月13日

花束サービス!

昨年春先に歓送迎会でのご利用のお客様に花束サービスをさせて頂きましたところおかげさまで非常に好評を頂きまして
image-78205.jpg
今年もこの企画をさせて頂きます。
まずはブログ読書様と、ホットペッパーサイト先行でお知らせをさせて頂きましたところ、早速お問い合わせを頂きました。
基本的には10名様以上でのご利用で送り出すお客様に花束1つサービス!
なんですが、「10名より少ないとダメですよね?」とか「主役が二人いたらどちらかにしか花束もらえませんよね?」とか昨年も結構お問い合わせ頂きました。
このような場合、出来る限りお客様に満足して頂けるように致しますのでまずはどんなことでもお問い合わせくださいませ。
ご予約お待ち致しております!


posted by koko at 07:10| ここちや通信